耐震補強設計
耐震補強設計の概要
耐震診断により算定されたIs値等が基準を下回る場合は、診断結果が基準値以上になるよう耐震補強の実施を行います。耐震補強工事には、様々な工法があります。必ずしも壁で通路を塞いだり、大きなブレースで窓を覆ってしまうわけではありません。建物の状態によっては、ほとんど外観を変えず簡単な工事で耐震性を満たすことができます。居室内に立ち入らない工事方法もございます。
耐震補強設計の方法と種類について
①フレーム補強[強度型補強]
2つの柱とそれを結ぶ梁を補強する方法。
内付けフレーム補強と、外付けフレーム補強の二種類があります。柱と梁でできる長方形の内側に補強を入れるのが内付けフレーム補強、柱と梁に沿って補強を横付けするのが外付けフレーム補強です。
※工法例)鉄骨ブレース、コンクリートフレーム補強
②柱巻き補強[靭性型補強]
柱の強度が足りないときに行なう補強方法。鉄筋の数が不足しているなど、強度に問題のある柱は地震の際に折れる可能性があります。その特定の柱だけを補強する工法です。
※工法例)コンクリート柱巻き補強、柱鉄板巻き補強、柱炭素繊維巻き補強
③アウトフレーム補強[強度型補強]
建物から飛び出した形で新しい耐震要素を作る工法です。ベランダの面積や窓の開口部が狭くならないのが利点です。ただし、補強柱の基礎工事が必要となるため、敷地に余裕のある建物にしか適用できません。
※工法例)鉄骨フレーム補強、コンクリートアウトフレーム補強
④スリット補強[靭性型補強]
壁の付いている柱の横に縦の隙間を作り柱の湾曲を阻害させない補強方法。柱が本来持っている「粘り」が一部繋がっている壁によって発揮できない場合に、柱と壁の間に隙間を作り、切り離すことで柱の湾曲性を保ち耐震性能を引き出します。
※工法例)スリット加工
⑤開口閉塞[強度型補強]
窓を埋めるなど、柱と一体となって、強度を増強させる補強方法。
窓等が小さくなってしまいますが、その他空間を有効に使える工法です。フレーム補強が難しい場所では、開口閉塞を行い耐震性能を高めます。
※工法例)開口閉鎖
エネ・グリーンだからできること
熟練のスタッフが丁寧な打ち合わせを経て、図面を正確に読み取り、最短距離で納期まで代行。
エネ・グリーンには、一級・二級建築士資格者が多数在籍しています。
耐震補強設計はもちろん、耐震診断も合わせてお問い合わせください。
資格保有者について
プロの設備設計コンサルタント集団である当社は多数の資格保有者を有します。
新築・改修を問わず、設備設計・省エネ計算及び集合住宅改修設計を専門としたプロ集団としてお客様の要望に答えてきた実績を元に、スムーズな代行業務を行います。
<資格保有者一覧>
-
設備設計一級建築士
2名
-
建築設備士
12名
-
一級建築士
26名
-
二級建築士
11名
-
一級建築施工管理技士
14名
-
一級管工事施工管理技士
9名
-
一級電気工事施工管理技士
4名
-
第一種電気工事士
4名
-
給水装備工事主任技術者
3名
-
排水設備工事責任技術者
4名
-
消防設備士
7名
-
CASBEE建築評価員
3名
耐震診断の対応可能エリア
日本全国どこでもサポート・対応いたします。
-
[大阪支社・大阪FM室] 大阪府大阪市
[広島支社・広島FM室・省エネ計算室] 広島県広島市
[呉支社・省エネ計算室] 広島県呉市
[九州支社・九州FM室] 福岡県福岡市
-
[仙台支社] 宮城県仙台市
[東京支社] 東京都江東区
[東京FM室・東京支社分室 申請サポート室] 東京都千代田区
[名古屋支社・名古屋FM室] 愛知県名古屋市
耐震補強設計の流れ
-
ご相談
-
①補強概要案の提示
耐震診断結果より、補強概要の提示をいたします。他社の耐震診断結果からも可能です。
※補助金申請する場合はここで申請します。 -
②本調査
補強に必要な場所やそれぞれの建物ごとに異なる構造的に重要な場所の詳細を調査します。
-
③計算
図面を復元していきます。
-
④評定
第三者機関にて、耐震診断の結果に「お墨付き」をもらいます。
※補助金取得に必要な工程となります。 -
⑤補強案の確定
補強案を確定します。
耐震補強設計の実績
用途 | 建築地 | 業務内容 | 建物名称 | 時期 |
---|---|---|---|---|
工場 | 広島県 | 耐震補強設計 | 株式会社 K 耐震補強設計 | 2024年2月 |
テナントビル | 愛知県 | 耐震診断・耐震補強設計 | MHビル耐震診断・耐震補強設計 | 2020年3月 |
マンション | 愛知県 | 耐震診断・耐震補強設計 | MYKコーポラス耐震診断・耐震補強設計 | 2020年3月 |
マンション | 東京都 | 耐震診断・耐震補強設計 | OTマンション耐震補強設計 | 2019年3月 |
マンション | 東京都 | 耐震補強設計 | GHTマンション耐震補強設計 | 2017年6月 |
横にスクロールできます